

Photo Album
Magazine etc
MAGAZINE
ジョニー・デップ関連本の中から実際に購入したものを紹介。

Johnny Depp Photo Album 種類 単行本(ソフトカバー) 出版社 ACクリエイト 発売日 2010年04月12日 ページ数 144P サイズ 294 x 212 x 14 mm 今のジョニー・デップを作り上げたもの、それは生い立ちであり、出会った音楽であり、出会った人であり、出会った作品…そんなジョニーを構成したものを全て教えてくれるバイオグラフィーブックです。写真も1ページを使ったものが多く豪華。 写真はパブリック・エネミーズまでが掲載されています。

Johnny Depp Photo History 種類 雑誌 出版社 日経BP社 発売日 2010年05月06日 ページ数 124P サイズ 276 x 210 x 8 mm ジョン・デレンゴウスキー (編集) 笠松 綾(訳) 日経エンタテインメント!(日本版監修) ジョニー・デップ出演作映画のスチール写真下に、ジョニー自身、スタッフや共演者などのコメントが英語と日本語訳で書かれています。この内容が主な構成となっています。 また、アリス・イン・ワンダーランドの作品紹介から来日の様子、その他フィルモグラフィーと内容も多彩でかなり満足できる1冊です。

Johnny Depp Style 種類 単行本(ソフトカバー) 出版社 近代映画社 発売日 2008年4月25日 ページ数 110P サイズ 178 x 150 x 14mm 写真を中心にこれまでのジョニー・デップの生き様や演技、ファッションを紹介しています。ロリー・アン・アリソンとの入籍祝いの内輪パティーの様子や、現在(2008.04~)撮影中のPubric Enemiesロケの写真まで、あらゆるジョニーが楽しめる一冊。もちろん映画を中心に紹介されてます。DVDリスト有り。 【パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち】で、ジャック船長が沈みかけた船のマストから、ポートロイヤルの桟橋に降りようとしているシーンの写真がいいね!

SWEENEY TODD/THE DEMON BARBER OF FLEET STREET Official Making Book 種類 単行本(ハードカバー) 出版社 小学館プロダクション 発売日 2008年01月12日 ページ数 176P サイズ 282 x 236 x 20 mm ティム・バートン(序文) マーク・ソールズベリー(著) 第65回ゴールデングローブ賞作品賞を受賞したティム・バートン監督の【スウィーニー・トッド】。この作品の撮影風景やティム・バートン監督の水彩スケッチ、コンセプト画等200点以上の画像が紹介されています。 この映画でジョニー・デップ扮するトッドが客の首をかき切る場面や、顔面に血しぶきを浴びたトッドも掲載されています。脚本の抜粋あり、ジョニーをはじめとするキャスト・スタッフのインタビューありと、文章量も多く納得の一冊です。

Johnny Depp 種類 単行本(ソフトカバー) 出版社 竹書房 発売日 2006年06月23日 ページ数 335P サイズ 210 x 150 x 28 mm ブライアン・J・ロブ(著)/冨永由紀(訳) ジョニー・デップ、人生の軌跡。 生い立ちから、各出演映画撮影当時の話など、幅広くジョニーを知ることができる一冊。 ウィノナ・ライダーやケイト・モス、もちろんヴァネッサ・パラディとの交際についても書かれています。ジョニーのことを知りたいな ら、まずはこの一冊をおすすめします。

Johnny Depp Screen Deluxe 種類 単行本(ソフトカバー) 出版社 近代映画社 発売日 2005年09月30日 ページ数 109P サイズ 258 x 180 x 16 mm ジョニー・デップの出演映画の写真が主に紹介されており、各作品の簡単な説明が添えられています。9月3日にチャーリーとチョコレート工場のプロモーション来日時の写真が少し掲載されています。他、映画のチラシコレクションとDVDカタログ。 年代を追って主な出演作品が紹介されているので、映画を通したジョニーの成長ぶりがよくわかる一冊。 ただ、製本の悪さがちょっと気になる…

Johnny Depp AN INTIMATE BIOGRAPHY 種類 単行本(ソフトカバー) 出版社 ビジネス社 発売日 2005年09月01日 ページ数 317P サイズ 188 x 130 x 20 mm ナイジェル・グッドール (著) 柏木 しょうこ・熊倉 彩子 (翻訳) ナイジェル・グッドニールによるジョニー・デップの伝記。【シークレット・ウインドウ】あたりまでが書かれています。 この一冊で今までのジョニー・デップが殆ど分かると言っていい。ちょっと読みづらい感があるような気も? でも読み応え充分。写真はモノクロのが少々。

DEPP 種類 単行本(ソフトカバー) 出版社 二見書房 発売日 2004年12月18日 ページ数 266P サイズ 204 x 152 x 22 mm クリス トファー・ハード (著) 松井 貴子 (翻訳) ジョニーの言葉や私生活など、一歩踏み込んだ人間ジョニー・デップを描いた一冊。 『理由ある反抗』と同じく映画は『シークレット・ウインドウ』あたりまで。読みやすい伝記でジョニーの生き様を感じられる一冊。こちらも写真はモノクロですが、点数も多くあまり見かけないような写真もチラホラ。

Johnny Depp/PIA VINTAGE COLLECTION<01> 種類 単行本(ソフトカバー) 出版社 ぴあ 発売日 2004年12月01日 ページ数 79P サイズ 294 x 210 x 4 mm 主な出演映画の詳細、秘蔵写真有り、テレビを含む出演作の紹介、ジョニーを中心とした人間関係図と内容盛りだくさん。映画紹介は『ネバー・ランド』まで。 欲張り過ぎた内容にちょっとまとまりがないような気もします。 秘蔵写真?確かにショートへアのジョニーやパパラッチに撮られたような写真もありますが…。ジョニーをサラッと知りたい方にいいかも?

Chronicle of Johnny Depp FLIX collection 種類 単行本(ハードカバー) 出版社 ビジネス社 発売日 2004年10月21日 ページ数 64P サイズ 190 x 265 mm デビューから現在までのジョニー・デップの写真集です。主演映画『シークレット・ウインドウ』の紹介ページのみ文章があります。写真は1980年の可愛いジョニーから『シークレット・ウインドウ』の大人なジョニーまで掲載されています。 美しいジョニーを堪能したい方にお勧め。 表紙が厚いのでヨレヨレにならないのがうれしい。

Johnny Depp (People in the News) 種類 単行本(ハードカバー) 出版社 Lucent Books 発売日 2004年05月22日 ページ数 96P サイズ 240 x 160 x 10 mm 洋書なのでもちろん全て英語。モノクロ写真が少々。 英訳の苦労を考えると、英語がダメという方は他の日本語訳の本を買うことをお勧め。紙質もあまり良くない。
